【トスカーナの旅その6】Il Rigoの食事とペコリーノチーズ。それにモンタルチーノのワイン。


トスカーナの旅も5日目。オルチャ渓谷内のサン・クイーリコ・ドルチャ近くの「Il Rigo」の宿泊は2泊です。繰り返しになっちゃうのですがこの旅はアグリツーリズモと呼ばれる農家民宿にばかり宿泊しています。ここも本館の裏手には農家の人たちの家や作業場があり、民宿だけの営業ではないようですが、若い人が営業する流行りのアグリツーリズモのようで、無駄なものはなく、しゃれています。建物も新しく建てたものなのか、以前あるものを改装したのかはわかりませんでしたが、いずれにしてもそんなに古くないアグリツーリズモのようです。

街と街(村と村の方が正しいかも)を結ぶ幹線道路から一歩はいると砂利道で、まったくの農道です。昼間は車の少ないこの道のトレッキング楽しむ人が多い様子。その砂利道からはわかりやすいように糸杉が植えられ宿へと続きます。

中庭があり、とってもステキな空間。

 

 

朝食は典型的なイタリアの朝食。できれば淹れたてのカプチーノを飲みたかったな。

 

 

ハムやサラミはどこでもほんとうに美味しくて、となり町ピエンツァのペコリーノチーズが定番でした。シンプルだけどおいしそうでしょう?

 

 

これは翌日。ブラッドオレンジジュースが好きなだけ飲める朝食って幸せ。

 

 

初日の夜は、となり町のサン・クイーリコ・ドルチャの音楽祭が最終日で、この宿が打ち上げの場所に。私達の食事もこの打ち上げのブッフェに参加しました。いやいや、なんか陽気なイタリア人に、サン・ガルガノという屋根のない教会を薦められて楽しかったよ。

 

 

前菜は、ハムやサラミやペコリーノチーズ。スープ、思い出せないぞ。

セカンドはジャガイモのニョッキ、豚ひき肉をローズマリーで。シンプルで真似したい味。

 

メインは、チキンをほろほろに煮たもの。付け合わせが秀逸。ズッキーニ、ほうれん草、セロリをそれぞれにんにくでくたくたに炒めたもの。乳化するまで炒める技はパスタ以外のこういった付け合せでももっと使ってみよう。

 

 

二日目。そうそう、この宿と次の宿は夕飯はワンメニューで決め打ち。ここは23ユーロでした。前菜は、ペコリーノチーズを載せてトーストしたものにアクセントでローズマリー、それにハチミツ。この羊の乳で作ったペコリーノチーズうまいなぁ。熟成度合いで風味も違って、熟成が浅いものはこんなふうにトーストするとおいしいね。

 

今日のセカンドは、白いんげん豆とほうれん草、セロリ、たまねぎ、トマト、パンなどが入ったミネストローネ。動物性なものが入っていなく、野菜のみの味があまくてとてもおいしい。これは自分でもやってみよう。

 

メインは、ローストポークに玉ねぎのソース、それにジャガイモをローズマリーとオーブンで焼いたもの。

 

ワインは、となり町モンタルチーノのセカンドである Rosso di Montalcino でLA GERLAのもの2009年。もちろんブルネッロのほうがおいしいんだろうけれど、気取らないこんな食事ならセカンドのRossoで十分で、あまりにもおいしくて陽気になってしまいました。宿で飲んでも12ユーロ、安いよね。DOCです。あーー、こんなワインが12ユーロで飲めるんだったら毎日飲みたいぞ~。

 

とはいえ、本館から別館の徒歩10分以上街灯なしを歩いてくる人はいなく、みんな飲酒運転。新月のこの二日間、私たちは手で回すと点灯する災害時用のライトを借りてくるくる回しながら帰りました。みんな飲酒運転は良くないぞ!二日目、途中乗せてくれたドイツ人カップルありがとう。

 

 

チェックアウトしてから、車で30分ほど先のワインで有名なモンテプルチアーノに向かうんだけれど、その道すがらにあるペコリーノチーズの直売所に行って来ました。後々調べてみるとペコリーノチーズって他の場所にもあるんですね。これはペコリーノ・ロマーノではなく、ペコリート・トスカーノのことで、このあたりではチーズといえばピエンツァのペコリーノチーズだらけでした。ここで買って来ました。

 

 

ペコリーノチーズは一番下段で、一番右が一番熟成していて、左になるほど熟成が浅いように置いてありました。値段はどちらもおなじで、キロ15.2ユーロ。私は一番熟成の浅いタイプを半分、約0.5キロ買いました。塩が甘くてそのまま食べてもさっぱりしているし、サラダに入れたり、上の前菜のようにトーストしてもいい。使い方はいろいろで面白いなと思いました。

 

 


大きな地図で見る
場所はここなので、車の方はぜひ行ってみてください。シエスタありますので、午前中がオススメです。

 

そういえば部屋のことを書かなかったのですが、別館の部屋は、ステキな眺めの窓がある寝室と、シャワーとビデとトイレのあるちょっと広めのバスルーム、共同のダイニングがひとつある作り。一泊110ユーロ。本館より別館が断然おすすめです。


Got something to say? Go for it!

Spam Protection by WP-SpamFree