Archive for 11月, 2009

修善寺なう。紅葉には一週間早かったが満足。

三連休前半は紅葉を求めて伊豆の修善寺にきています。紅葉特集の雑誌で一面真っ赤な紅葉の山を見て、同じような写真を撮りたいとやってきたのですが、一週間早かった。目的の「もみじ林」はまだ緑色が多かったです。「もみじ林」近くの「虹の郷」はちょうど夜間のライトアップをしていて、日本庭園の池の周りは見事な紅葉。ここまで足を運んで本当によかった。いつもは16時で閉館らしいのですが、この数日だけライトアップのために夜間も開いているみたいです。
水に映る色とりどりの木々がきれいでしょう?この日は月も美しく、ちょうどいい場所に来てくれました。
Img_3864
池の別の一角にて。木の橋と色づいたもみじが水面に映って美しい。でも寒いのだ。
Img_3871
修善寺には初めて乗る踊り子号に期待を寄せていたのですが、その日はあいにく車両故障で大幅な遅れ。新幹線で三島まで行き、修善寺まで向かいました。修善寺に行ったことがある人はご存じかと思いますが、車じゃないと不便な場所で、このあたりでは有名な「虹の郷」に行くのにも、徒歩だとちょっとした距離があります。温泉街の宿から山道を約30分で「もみじ林」、そこから5分程度で「虹の郷」です。さすがに帰りは暗かったので臨時バスに乗って温泉街まで降りてきました。
翌朝、人のいないうちに紅葉写真を撮ろうと早起きしたものの、あいにくの曇り空。まずは修禅寺へ。「善」の字が「禅」の字になっているのに気がつきました。どうして地名は寺の名前にならなかったのだろう。
Img_3911_2
色づいた木々を撮るには少し物足りない感じ。この日はぐるりとまわって車道を通って「もみじ林」に向かいました。40分くらい坂道をあがったかな、9時前には到着したので人も少なく写真を撮るには最適でしたよ。でも残念ながら真っ赤に色づいていると期待していた紅葉の木はまだまだ青く、タクシーの運転手さんが言っていたように一週間早かった様子。残念、来年くるときは11月の最終週を目指そう。
Img_4032
真っ赤な紅葉も好きだけれど、趣のある深い黄色に染まった紅葉もいとおかし。
Img_4007
仲良し松ぼっくり発見。
Img_4054
再び山道を降りてきて温泉街へ。温泉街の「竹林の小径」付近にて。水辺に色とりどりの木々は実によくあう。
Img_4146
ご飯の話はまた今度。宿は素泊まりだったので、朝以外は外食だったが、なんと蕎麦屋の多いこと。外食の5割以上は蕎麦屋なんじゃないかな。素泊まりのなんとも無味乾燥な宿だったものの、温泉はやっぱりいい。朝起きて温泉、帰ってきて温泉、寝る前に温泉。体の隅々に染み渡るこの感覚、エステ以上です。やっぱり私は日本人だ。
明日はここからいったん東京に戻りその足で長野です。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

小机の小山が竹灯籠でいっぱいになる!

横浜の小机に光の天の川出現!今日はおいしい記事じゃないですが、ちょっとロマンチックなイベントの話しです。
4061926869_4865ac1de3_b
と言うのは、二週間ほど前に、横浜の小机で行われた竹灯籠祭りに行ってきました。小机ってどこ?と思われた方、新横浜のスタジアム、第三京浜の出口近くです。イベントは、小机城があったちょっとした小山で行われました。小山と行っても、遊歩道をぐるりと巡れば10分はあるかな。その小山のほぼ全面は竹林なのですが、その竹林一面が竹灯籠で埋め尽くされるんです。それはホントに見事。
去年の様子はこちら。帰りに寄った焼き肉屋の記事がメインですけれど・・・。
この小机では毎年一回、竹灯籠好きによって行われます。入場料は500円かかりますが、何万個の竹灯籠を用意し、火事にならないように気をつけながら、きちんと消火もして、運営するのは、竹灯籠を愛していないとできないはずです。
4061928463_5808d21336_b
こうやって記事に書くと、聞きつけた人たちでいっぱいになってしまわないか心配なのですが(じゃぁ書くなって)、それでもこの美しさをお伝えしたかった・・・。夕方16時に点灯して、ピーク時にはなかなか進めないほどにはなるのですが、20時過ぎの終わり間際になると、こんな風にまるで誰もいないかのような写真が撮れることもあります。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

ベランダ二十日大根日誌 vol.2

今朝はひどい嵐でベランダのミニシクラメンの花が吹っ飛んでいたよ。布団の中で、今日が会社休みで良かった〜とにっこりしてしまった。
二十日大根は文字通り、本日が二十日目。二十日で大根になるのは、いつ、どこで、どんな栽培をすればなんだろうね。でも先週に比べて、ぐんぐん伸びていることがわかります。嵐も何のその、しっかり根付いているようです。
Img_3687
月末には食べられるだろうか。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

太子堂「Baker Bounce 三軒茶屋本店」のベーコンチーズバーガー 9.5点

私の町には大型レンタルビデオ店がないので、利用する際はだいたい三茶のツタヤ。大きな本屋もあってなかなか見やすい。その本屋のレジ前の棚に面出しされて一押しになっていた「世田谷ライフマガジン」、特集は「一冊まるごとベスト・オブ世田谷」。パラパラとめくって即買いしたよ。その中のハンバーガー特集で、先日行った駒沢の「FELLOWS」やずっと気になっていた太子堂のこの店が載っていました。土曜のランチはこの店に決定!
太子堂ってどこよ?と思いますよね、三軒茶屋からちょっと下北よりに行ったアタリです。まずは「ベーコンチーズバーガー」1155円のサイドからの衝撃写真から。お腹の空いている人、ゴメン!この写真、気に入っていて、家に帰ってA4で印刷してみたよ。
Img_4473
実は、最初からこんな風にハンバーガーないでたちになっている訳じゃなく、こんな風に内部をあらわにした状態で到着する。好みに合わせて、ケチャップとマスタードを肉側につけて自分でサンドする。左側の野菜たちの美的バランスもスバラシイ。きちんとたたまれたレタス、まん丸のトマト、トマトとほぼ同サイズのタマネギ、そして二枚のきゅうりの輪切り。
そして右側の肉達もダイナミック。挽肉と思いきや、ワイルドな肉の塊の寄せ集めパテ、とろけだしたチーズ、適度な塩加減とたっぷりの油を含んだジューシーベーコン。
Img_4464
それをサンドして、ほおばる、ほおばる。「FELLOWS」の時にあったような食べやすい袋なんてない。顎関節症の私には下、上、下、上と交互に食べ、口のまわりをソースいっぱいにするしか道はなし。手はべたべたに汚れるから、フォークを持ってコールスローで箸休めなんて無理。でも必死になってハンバーガーにかぶりつくのが楽しくてたまんない!バンズは上も下も香ばしく、抜群にウマイ。
Img_4479
これは「BIG SIZE SHAKE」525円。そんなビッグサイズじゃないじゃーんとお思いの方、これでひとつです。「コップは二つに分けますか?」と言われたので「はい」と答えたら、通常サイズのコップできたよ。この味はバニラ。ミルクが濃くてなかなかおいしいよ。たぶんふたりでひとつで十分。
Img_4454
私が訪れた14時で、20分くらい待ちました。三軒茶屋からちょっと離れているのにかなり人気みたい。お店の人の雰囲気もとっても良くて、いくらお客さんが並んでいてもせかされたり、席を移動されたりすることがないみたい。食べ終わってコーヒーをゆっくり飲みながら本を読んでいる人もいるような、ゆったりした店です。おしゃれ世田谷だな。
Img_4443
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
ベーカーバウンス 三軒茶屋本店
世田谷区太子堂5-13-5
03-5481-8670
[月〜金]
11:00〜14:30(L.0)
17:30〜22:30(L.0)
[土]
11:00〜22:30(L.0)
[日]
11:00〜22:30(L.O.21:30)

ベーカーバウンス 三軒茶屋本店 (ハンバーガー / 西太子堂、三軒茶屋、若林)
★★★★ 4.5

ベランダ二十日大根日誌 vol.1

北九州に住む友達が、庭に植えた芝生日誌を書いているので、対抗して私もベランダのプランターの二十日大根日誌をつけることにしよう。
実家に帰った際に、父から二十日大根の種をもらった。この種、テープ状になっていて、そのまま植えれば、種の間隔が絶妙な距離感になると言う優れもの。濡れた手で触るとテープは溶け出すので注意。
Img_3632
本日で種を植えてから13日。二葉が大きくなり、大根らしい葉になりそうな芽も見えてきましたよ。貝割れ大根だな。
Img_3626
芽と芽の間隔は思ったよりも近いけれど、間引かなくて良いのでしょうか。>父上
その他プランターの花たちも元気いっぱい。ただ南向きの部屋なので、私の部屋の方を向いて咲いてはくれない・・・。シクラメンも年を越せましたが、赤のシクラメンは未だ葉が出てきません。がんばれ。
Img_3630
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ