Archive for 10月, 2008

夕焼けもきれいな秋晴れの一日でした

グルメじゃないネタです。
今朝はベッドにいても秋晴れの一日だとわかるほどの日差しがまぶしい日でした。私が通勤に突き抜ける公園もいつもよりステキな朝で、色づき始めた銀杏の木がキラキラ光っていました。
P1090400
昼間になると人気のベンチも朝はまだ人もまばら。木漏れ日がステキなんです。
P1090404_2
ベンチには、赤や黄色に染まった桜の葉が。どうしてこんなきれいな色に染まるんだろう。ファインダーをのぞくようになってから身近なものの美しさに気がついた気がします。
P1090405
通勤先から外出しようと夕方でかけたら、ステキな空の色に出会えました。紫がかった紺色からあかね色へのグラデーション。フルで着いたネオンも応援しているみたいです。
P1090412
山に登って紅葉を眺めるのもいいですが、そこあそこにある秋を感じるのも幸せなひとときです。あー幸せ。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

用賀「ら・ぼぅふ」の焼き肉 8.5点

ずっと行きたかった用賀の焼き肉屋に閉店ギリギリに滑り込みセーフ。この店は予約も取っていないし、午後2時半に記帳して順番待ちと言うことなので、近所に住んでいないと簡単に行ける店じゃないんです。でもそれだけ話題の店だから一度行ってみたかったんだ!ねらい目は9時以降ということだったのですが、ラストオーダー寸前の9:50に滑り込みました。
残された時間は40分だし、焼き肉をゆっくり楽しむと言うより、しっかりとしたお肉をお腹いっぱい食べたいという気分でした。だからビールも一杯だけにして、アツアツご飯と焼き肉というこれはこれで幸せメニュー。品切れメニューが多かったものの、定番メニューでも十分満足でした。
まずはこれがタン塩950円。上タン塩も上タン冊焼きも売り切れで一番安いタンにしたが、これがうまい。かなり厚切りのタンは焼いても軟らかく肉のうま味を十分に感じられる。レモン塩ではなくここではごま油塩でいただく。
Img_5825
上カルビ1300円。これも厚切りであっさりタレなのが私好み。これをさっと焼いて、アツアツご飯にのせてほおばるともう幸せ。カルビの上質油とふっくら水分たっぷりのご飯が口の中でステキな焼肉丼に。
Img_5827
白髪ねぎがたっぷり載ったねぎロース刺950円。和牛一頭買いのA5の生肉は言うことなしです。
Img_5831
実は私が一番おいしいと思ったのは、このホルモンでした。確か1000円しなかったはず。王十里のホルモンを思わせるほどのすばらしさ、噛みしめるほどにジュワッとしみ出る脂身とかなり濃いタレが、ビールとご飯が堪らなく合います。
Img_5829
こちらは、ら・ぼぅふサラダ850円。ごま油、梅、シソで味付けされ、みずみずしい大根が焼き肉のお供にぴったり。焼き肉って生野菜を食べたくなるよね。この味付け、私もマネしてみよう。
このお店の人気は、コストパフォーマンスなのかも。お肉を4種とサラダ、それにご飯にビールで、ひとり3000円でした。珍しい部位ばかり食べたらこうはいかないだろうけれど、私はこれで十分だなぁ。とはいえ、まだ上タン塩もハラミもレバ刺しも食べれてないので、再チャレンジしたいです。
そうそう、お店に流れていた木村カエラのPVが気になったな。この店で働くと好きなPVがかけられるのかな。
Img_5832
この日はこの店に行く前に、新横浜近くの小机城址の竹灯籠祭りに行って来ました。「小机城址市民の森」は小高い丘で一面の竹林。そこに竹を切ってろうそくを入れた灯籠が山一面に置かれるんです。
Img_5813
ろうそくに映し出された竹の林が幻想的でしょ?でもこのステキな竹林は写真では実はうまく伝わらないんです。もちろん写真でもすごくキレイだと思うのですが、ろうそくの揺らめく光や、竹の葉でやわらかい小道の感触、竹がしなる音、どれもうまく伝わりません。
Img_5779
写真よりも実際はもっと暗くて、小道もよくよくみて歩かないとつまずいてしまうほどなんです。ろうそくの明かりって一定じゃないところがいいですよね。日本には「ゆらめく」って言うぴったりな日本語があるけれど、英語にはあるのかなぁ。
ろうそくの明かりがキレイだなぁと思って、今こうしてブログを書きながら私もろうそくの明かりにしてみました。これでお風呂にはいろっかな!
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
ら・ぼぅふ
東京都世田谷区中町5-21-8
TEL:03-5707-0291
17:00-22:30(日17:00-21:30)/無休
予約不可

梅ヶ丘「レ・トラス ドゥ マ」のマカロン 9点 

うちの近所のケーキ&パン屋の名物はマカロンなのですが、夕方行くといつも売り切れだし、夏は売っていないしとどうも巡り合わせが悪いんです。そのマカロンをついに買うことができました。
それがこれ。すごくキレイでかわいいでしょ!!緑は抹茶、ピンクはイチゴ、濃い赤はショコラ黄色は・・・忘れました。どれもその食材の味がしっかりして、甘いばかりでねっちょりするマカロンを想像している人には驚きの味です。特に私のお気に入りはイチゴ。ジューシーなイチゴがたっぷり入っていて、まわりのサクサクと中のイチゴソースがたまらないです。ぼろぼろ崩れるのが難点かな。冷やしたものを食べないとどんどん溶けていきますよ。この色って食材の色なのかなぁ。だとしたらこんな風に色を引き出せるのはいいですね。
羽根木公園の梅ヶ丘入り口の真ん前なので、公園に行く前にマカロンを買って行くのもいいかもしれませんよ。もうすぐ銀杏並木がキレイに色づくはずです。
Img_5547
先週は実家のある神奈川県秦野市を4時間ほどハイキングしてきました。丹沢山麓のある町だけあって、山に登らなくても見所は満載。私には道ばたなの草花や流れる雲だけでもうれしいんですけれどね。
秦野駅から徒歩10分くらいかな、この写真は実はお寺なんです。まるでステキなホールでしょ。さくら寺と呼ばれる曹洞宗亀王山太岳院は、なんと安藤忠雄が設計したらしいんです。この寺院の建て替えプロジェクトは、この寺周辺の町並みと一緒にプロデュースしてもらったそう。この日は見えなかったけれど、富士山も見える絶景ポイントらしいです。
Img_5635
これがお寺のとなりの「今泉名水桜公園」。18種類の桜が植えられているそう。まだまだ気は小さいのでこれからが楽しみ。
Img_5664
「今泉名水桜公園」から徒歩15分ほど、関東三大稲荷のひとつと言われている「白笹稲荷神社」の狐。ここはなぜか片側に二匹でした。狐と言うより犬みたい。ちょっと凛々しくてかっこいい。
Img_5690
高台に登ると秦野市街地を一望できます。目の前が大山。
Img_5697
この湖は「震生湖」。関東大震災の時に渋沢丘陵の一部が崩壊し、その土砂が谷川を堰き止めて誕生した湖で、自然に誕生した湖としてはもっとも新しい湖なんです。湖畔のまわりには遊歩道があって、ベンチでお弁当を食べる人も。若者からお年寄りまでバス釣りを楽しむ人でいっぱいでした。ちょっとステキなこの湖、もういちど紅葉の季節に行ってみようかな。
Img_5724
この震生湖から実家のある鶴巻温泉まで、徒歩2時間くらいかな。10キロ超のハイキングでは自然いっぱいの秦野市の発見がいっぱいありました。畑に咲いていたこのお花はショウガの花。花からはショウガのいい香りがします。黄色からオレンジへのグラデーションがきれい。
Img_5731
最近、今まで以上に季節を楽しめるようになりました。歩くことが楽しくなったのも年のせいなのかな。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

レ・トラス ドゥ マ (Les Traces de mA)

東京都世田谷区松原6-3-11 明陶ビル 1F
03-3327-8010
10:00〜20:00
不定休(日曜営業)

横浜赤煉瓦倉庫「オクトーバフェスト2008」でビールを飲む! 9点

今年もビール祭り「オクトーバフェスト」に行ってきました!去年は日比谷公園で開かれた時に行きましたが、今年は家族総出(兄ちゃん除く)で赤煉瓦倉庫に行って来ましたよ。横浜で待ち合わせて家族でビールを飲むなんてちょっといいでしょ?
Img_5583
日本で開催されているオクトーバフェスト2008は、ゴールデンウィークに福岡で始まって、日比谷、松本、上越、仙台、清水とまわって、この横浜でオクトーバーに開かれたみたいです。一杯目は、スタンダードなドイツビール「エルディンガー ヴァイスビア」。デポジットのグラス代金1000円とビール代金1300円で、一杯目はなんと2300円。4人分で1万円出したらおつりが小銭しか戻ってこなかったよ。テーブルまで待ちきれなくて、その場で親子で乾杯。香ばしくて喉ごしもよく、冷たすぎないところがうまい。ちょっと酸味も効いていて明らかに日本のビールとは違うのだけれど、日本人が好みそうな味わい。写真を撮るのを待ちきれずに飲んじゃいました。
Img_5597
つまみをゲットするのが大変だった!弟とふたりで20分は並んだかな。途中、テーブルに置いてきたビールを弟に取りに行かせて、ふたりで並びながらゴクゴク。真っ青な晴天の下、心地よい風が吹いて、兄弟仲良くビールを飲みながら、ソーセージを心待ちにする・・・、幸せな時間です。
このソーセージが一番うまかったな。ナイフを入れるとプリッてはじけて、酸味の効いたマスタードをたっぷり載せてほおばって、口の中が肉汁で一杯になったところをビールで流し込む!サイコー。
Img_5604
こっちの小さいソーセージはいまいちだったんだけれど、まあるいポテトが癖になる味だった。どうってことはない、
ポテトにチーズと小麦粉を混ぜて揚げたものなんだけれど、このモチモチとした食感とほのかなチーズがビールにぴったり。「なんだこれ?」とか言いながら、誰もうまいと言わないのにどんどん手が伸びていた。ビールに合うんだね。
Img_5603
こっちは別の店の盛り合わせ。酸味の効いた固いパンはドイツに行ったときの朝食で食べたなぁ。
Img_5614
二杯目は「ケストリッツァー シュヴァルツビア」。いわゆる黒ビール。濃厚な味わいでこれもまたうまい。
Img_5609
こちらは最初に飲んだものをさらにマイルドにした「エルディンガー ヴァイスビア デュンケル」。もう酔っぱらってきてあんまり違いがわからず。
Img_5610
これは弟が買ってきた生ハム。
生ハムの下は大根のサラダ。ドイツ人は大根のサラダを食べるのか?
Img_5618
残念なことに、お腹が一杯になってしまってビールばかり飲めない・・・。でもみんなで一杯ちょっとずつ飲んで、おいしいものを囲んで幸せな一日でした。ほろ酔いで山下公園のお散歩も楽しかったです。
いつかドイツのオクトーバフェストで思い切り飲んでやるぞ〜。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

幡ヶ谷「悠好(ニイハオ)」の餃子 9点

ずっと行きたかった餃子の有名店にやっと行くことができた!この店は、幡ヶ谷から代々木上原に向かう商店街の酒屋の二階にある餃子屋。餃子は、水餃子と焼餃子と揚餃子の3種類で、基本は水餃子。ゆでた水餃子から焼きや揚げができるからなんです。
これがその水餃子800円。熱々のゆげでもくもく、弾力感たっぷりの厚めのもっちり皮に、大き目の具が入ってジューシーでおいしい〜。ここの餃子はやっぱり皮のうまさにある。なんてたって作る数分前に、棒状の皮の生地から親指大のサイズに分断され、綿棒でのばして具が詰められるから、餃子の活け作りといったところ。
P1090373
こちらが焼餃子800円。メニューに「茹で、冷ましてから焼く」と書かれているとおり、カウンターから厨房を覗いていると、一度ゆであがった餃子を焼いている。なのに、まわりのカリッとした感じはどこの焼き餃子にも負けないほど。ジューシーさを残したまま、香ばしく焼き上げた焼餃子もなかなか。酸味の効いた葱タレをたっぷりつけて、真っ白のご飯に載せかきこむのがサイコーです。あー、幸せ。
P1090366
餃子以外のメニューもなかなかおいしくて、この腸詰945円は、スパイシーでギュッと味が詰まっていて、噛みしめると肉の味がジュワッと口に広がって食欲が進みます。葱や香菜、豆板醤がたっぷりなところもグッド。腸詰の入った炒飯は次回ためしたいな。自家製らしく、カウンターにぶら下がっています。持って帰りたいくらい。腸詰は渋谷の麗郷で初めてであったけれど、こんなにビールに合うすばらしいつまみはないなって思いましたよ。ちなみに麗郷のしじみもビールを数杯多く頼ませる力があります。
P1090377
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
悠好 (ニイハオ)
03-3465-0747
渋谷区西原2-27-4 升本酒店 2F
17:00〜24:00
日曜・振替の月曜定休