All posts in 新宿区

新宿「サラベス」のエッグベネディクト 7.5点

突然思いついて、“ニューヨークの朝食の女王”とやらの「サラベス」に行ってきたよ。いやー、もう二度と行かなくて良い。この手の海外から乗り込んできた朝食系の店では、由比ヶ浜のbillsはお値段は張るけれど、とってもステキでおいしいとは思ったよ。でもここは新宿ルミネの中にあって、ディズニーランドみたいな人工的な内装で、暇をもてあましたお店の人たちの的を射ないやりとり、そして70分制、待ち合わせで先に入らせてくれないなど、おもてなし感なくてガツガツしすぎ。海外から乗り込んで出稼ぎしているんだろうけど、そろそろこういう店に飽き飽きしているんだよ!という意志を見せないと、いくらでも乗り込んできそうなので、今日は辛口にはじめてみました。だったら行くなと言われそうだけど。

そもそもこの店に来たのは、ハワイでエッグベネディクト食べてるぜ!なんていううらやましいfacebookの記事を見てしまって、「あーー、エッグベネディクトかぁ、SOMEWHEREを観た時以来だなぁ」と思いだしたのがきっかけ。映画を観た後、友達と一緒にエッグベネディクトを作った時のことを思い出し、その流れでこのサラベスを教わったのです。なので、私は他のメニューを差し置いて、この「クラシックエッグベネディクト」1400円にしてみました。すごいでしょ、ぱっと見、まるで“おっぱい”だけど、イングリッシュマフィンの食感とカリカリのベーコン、どろっと溶け出すポーチドエッグ、そしてオランデーズソースがとってもおいしいです。夕飯に食べているけれど、これはやっぱり朝食、またはブランチだね。サラダの葉物がはじめて見る野菜でなんだかわからなかったけれど、独特のカラシナ系の苦み、いつまでもしゃきっとした歯ごたえ、食感の違う葉物を混ぜて彩りもよくしているところ、シンプルでいながらにして秀逸でした。

エッグベネディクトって?と言う方向けに説明すると、イングリッシュマフィンの上に、ハムorベーコン、それにポーチドエッグ、オランデーズソースをかけたもの。オランデーズソースとは、ホワイトアスパラガスが旬の季節に一緒に食べるソースで有名なんだけれど、レモン、バター、卵黄で作られたフランスのソース。私もSOMEWHEREの映画で娘が作るシーンを観るまでは知りませんでした。

 

こっちは友達が注文した「レモンリコッタパンケーキ」1400円、マーマレードを添えていたかな。なかなかの量で、ふわふわの食感のパンケーキ4枚にメイプルシロップとオリジナルバターミルク付き。このオリジナルバターミルクがどうも口の裏側にくっつく感じが私には合わなかったな。まぁおいしいけれど、はじめてbillsのパンケーキを食べた時のような衝撃はここにはなかったです。たぶん私の好みではないだけだと思います。

ただ、マーマレードは果肉を感じられてとってもおいしかった。瓶詰めが売っていたから買って帰ろうと思ったんだけれど、びっくりするような値段でとても手が出ませんでした。母に作ってもらおう、、、母の味にとっても似ていたし。

手前の飲み物は、ローズティだったっけ?かわいいパンティみたいな色で、友達ときゃっきゃよろこびました。

写真はないんだけれど、私が注文した「フォーフラワージュース」はなかなかおいしかったのでおすすめ。オレンジ、フレッシュパイナップル、バナナ、グレナデンのミックスジュースで酸味と甘みのバランス、色合いがとてもキレイで気に入りました。グレナデンはザクロって言っていたかな。

 

 

最後に私が作ったエッグベネディクト。pascoのイングリッシュマフィンだけど、ランカウイのダタイで15年前に買ったお気に入りのガラスの皿に合っていて、意外といけてないか?ソフィア・コッポラの「SOMEWHERE」をご覧になっていない方はぜひ。こんな親子の愛もアリだと思うし、こんなふうに娘がエッグベネディクトを作ってくれたら、そりゃパパはぐっときちゃうよね~。ダメなパパにも、ソフィアを思わせるこの娘も、なんだかジンジンきちゃうんだよね~。よっし、みなおそ。

 

関連ランキング:パンケーキ | 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

神楽坂「芝蘭(チーラン)」の酸辣湯麺 9点

先週の「チューボーですよ」が酸辣湯麺(サンラータンメン)だったんですよ。巨匠の店のひとつが芝蘭(チーラン)で、銀座ですごくおいしかった思い出があったので行ってみることにしました。すると、私が前回銀座のお店を訪れたときは、ビルの改装工事で閉店間際。「最後のコース」を食べて、四川料理のおいしさに感動したはずだったのに、その銀座のお店も先月なくなり、今は神楽坂とLou Ronと言う店になったとのこと。銀座での感動を追い求めて、神楽坂に行ってきました。

ランチの予約はコースの注文が必須なのは最初はどうかなぁと思ったのですが、どうもサービスランチが大盛況のようで店はごったがえしてました。広い個室に案内されてお店の人との会話も楽しみながらゆっくり食事もできたので結果的には予約してよかったです。コースは3900円の「神楽坂 芝蘭ランチコース」。「チューボーですよ」で取り上げられた酸辣湯麺がどうしても食べたかったので相談したら、最後の坦々麺は快く変更してくれました。

前菜は中華くらげの酢の物。くらげは普段中華料理屋で食べるものより太くて歯ごたえはやさしくしっかりあり美味。

海老とエリンギ、金針菜の塩炒め。葱と生姜が効いていてふつうにうまい。こういう普通の塩炒めがうまいことは中華の大前提。金針菜は大好きなのでもっとたくさん食べたかったな。


Continue reading →

新宿「麺屋海神」のあら炊き塩らぁめん 8点

乗り換え駅の新宿駅で軽く夕飯を食べたいといつも思うんだけれど、いまいちいい店を見つけられないでいました。それも特にひとりの時。この店は新宿駅南口のGAPのすぐ近くと駅から近く、女の私でも入りやすいので最近お気に入りのラーメン屋です。汚い雑居ビルの二階で、雰囲気はあんまり良くないんですが、入ってしまえばそんなに気にならないです。

一番のおすすめは「あら炊き塩らぁめん焼きおにぎり付き」と書いてあるんだけれど、すっかり小食なので、焼きおにぎりなしの「あら炊き塩らぁめん」800円を注文。出てきたラーメンは、ラーメンと思えないほどの透き通ったスープに、海老と鳥のつくねがひとつずつ、白髪ネギ、生姜、ミョウガ、大葉の細切り、それにサフラン?、唐辛子?かな。

スープは、すっきりとしたさまざまな魚の味がする。最近はやりの魚系つけ麺の魚の味ってイワシとかカツオのようないかにも強い魚系のスープですが、これはもっともっと繊細。それもそのはず、壁に貼られた今日のアラは、ヒラマサ、カンパチ、キンメ、真鯛、イサキとのこと。塩味はかなり濃くしょっぱい。おいしいアラのお吸い物をさまざまな魚で作ってミックスしたってことでしょうか。なるほど、これくらい濃くすればラーメンのスープになりますね。

麺はかなり細い。具の鶏、海老のつくね2種は、丸めたあとに片栗粉か何かをつけてから茹でているのかな、まわりがツルッとしていて触感がいい。これはうちで作るつくねでも真似してみよう。

こちらはつい先日訪れたときに食べた、「あら炊き塩辛らぁめん」850円。一味唐辛子がかけられているが、見た目ほど辛くはなく、これはこれでうまい。食べている最中にこの味、何かに似てると思ったら、辛子明太子の味だった。そうか、魚系のスープに一味が入れば、辛子明太子のような味になるのは納得。

リピートはしてしまったんだけれど、なにかこのスープにしっくりこない感が残るんだよなぁ。どうもジャンクフードの域を抜けないのはなぜ?やっぱり化学調味料を使っていたりする?今度は誰かコメントしてくれる人と行ってみようと思います。

関連ランキング:ラーメン | 新宿駅新宿三丁目駅新宿西口駅

西新宿「もうやんカレー」の葱カレー 7.5点

遅くまで会社に残るつもりの日は、だいたい夕方に軽く食事をするんだけれど、そんなつもりもなく遅くなってしまうとどうにもこうにもお腹が空いてイライラするんです。会社の同僚とそんな気持ちが一致し、カレーを食べて帰ることにしました。
以前に、こんなリストを密かに「はてぶ」していたのでこの中からお店を決定、西新宿の「もうやんカレー」に決めました。着いてみたら、なーんだ、すぐ近くまでさんざん営業に来ていた会社のすぐとなりでしたよ。おしい、あの頃に気がついていれば。。。
パッとメニューを見て、「葱カレー」がとっても気になったのでチョイス。それがこれ。青い部分を甘く炒めたものと、白い部分に焼き目をつけて5本ほど添えて、カレーがたっぷりかかっている。たぶんこれだけで白い葱1本と青い葱5本くらいは使っているんじゃないかな。カレーの辛さは0から21段階まで選べ、0は中辛、5は辛口と書いてあるから、0にしてみたら私には甘すぎて甘すぎて、さらに葱の甘さがさらに甘すぎて甘すぎて、カレーに葱って合わないなと思いながらも、もくもくと食べましたよ。値段も見ずに頼んでしまったけれど1550円はちょっと高いよなぁ。キャベツは100円でトッピングしています。味は甘かったけれど、この葱カレーには辛口7.5点です。
Sn380076
こちらは「ポークカレー」1100円に、400円の焼きチーズトッピング。はっきり言ってこっちの方が格段にうまい。5の辛さもちょうど良く、ポークがスプーンでもほろほろと崩れる。そこにたっぷりのチーズ。こっちは8.5点ですね。とにかくご飯の量が多くて、これで350グラム普通盛り。大盛りがプラス100円、メガトン盛り(750グラム)がプラス500円、ミレニアム盛り(1kg)はプラス1000円。ちょうどとなりの体格のいいお兄さんがメガトン盛りを頼んでいましたが、バレーボールの輪切りみたいでした(笑)。ちなみに小盛りは200円引きなので、おつまみを頼んだりしたら小盛りでもいいかもな。
Sn380079
カレーを頼むと、3種の漬け物とじゃがいもとコーヒーがタダ。おいしいおいしいとこれ食べてビール飲んでいたから、カレーがまともに入らなかったんだな。今度行くときはきちんと計算しないと。
Sn380073
この店はひとり客も多くて、壁に面したカウンター席には漫画がぎっしり。ほとんどの人が漫画を読んでカレーを食べている。意味不明のテレビから流れるPVや沖縄?ハワイ?と思わせる微妙な内装も悪くない。ちなみに「もうやん」とは店主が「ともたろう」という名前で「もうやん」と呼ばれていたからなんだって。
Sn380074
そうそう、EURO2008の決勝観ましたか?私はそのために今日有給もらっちゃいました。フェルナンド・トーレスのあのシュートは、ギリギリまで無理だろって思っていたのに、ディフェンダーを一瞬でかわして華麗にレーマンをすり抜けちゃいましたよね。あーいうプレイを観ると、ヨーロッパまでサッカーを観に行きたくなります。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
もうやんカレー 大忍具(だいにんぐ)
03-3371-5532
東京都新宿区西新宿8-19-2 TKビル 1F
営業時間 11:00〜15:00 18:00〜23:30
土曜定休

高田馬場「ラミティエ」のプリフィクスメニュー 9点

1994年、ホイチョイプロダクションが出した「東京いい店やれる店」という本を知っていますか?
当時の男性のバイブル的デート本で、レストランでどんな風に注文して食事をしどんな風に振る舞えばデートが成功するかを、実際の店舗を例に書かれている皮肉本。その巻頭を飾った三つ股の店が護国寺の「パマルレストラン」でした。当時珍しかった前菜と主菜から一品ずつ選ぶプリフィクス(prix fixe)と呼ばれる注文スタイルの店で、どの店も概ね食べ物だけで3000円以下。安くて気軽に入れるビストロとして、私みたいな小娘でもフランス料理を食べることができたんです。
P1030317
その「プリフィクス」の店に久しぶりに行って来ました。場所は高田馬場から徒歩5分ほど。店を一歩出れば高田馬場の安い居酒屋ばかりなのに、この店だけフランス。赤い壁と白いレースのカーテン、黒板になんだか期待がふくらんじゃいます。
P1030320
この店の魅力は、ただでさえ手頃なお値段で食事ができる「プリフィクス」の店なのに、ここの「プリフィクス」はなんと2100円!ワインを数杯飲んで、デザートにコーヒーを飲んでも5000円ってところなんです。これがメニュー。メニューによってはプラスでいくらか取られるものもありますが、その値段を加味してもとにかく安い。でもただ安いだけではなかったんです。
P1030331
こちらは「田舎風お肉のパテ」。この角度からじゃわかりにくいのですが、このパテ、厚さ3センチはあります。それにこーーんもりのリーフサラダ。リーフの種類も5種類以上と豊富。パテは「田舎風」というだけあって繊細な作りではないものの、なぜか懐かしく感じられる味。ビストロの王道のど真ん中を行く素朴だけれど、ちゃんと主張しているまた食べたい味です。
P1030327
こちらは「フォアグラのプリン」(+420円)。その名の通り見た目はプリンそのまんま。でも味は濃厚でふわふわのフォアグラのムース。一度にこんなにたくさんのフォアグラが食べられるなんて幸せすぎる〜。バターをそのまま食べているくらいの濃厚さなので、添えられたパンに付けて食べてもまだ食べきれないくらいの量。大勢でこの店に来たら、誰か一人がコレを注文してみんなで食べたいくらい。
P1030339
メインは「ホロホロ鳥のフリカッセ シェリービネガー風味」(+315円)。ホロホロ鳥という名前はホロホロ崩れるからじゃないと思うけれど、肉がホロホロと骨から崩れ歯ごたえがありながらも柔らかくておいしい。ソースはかなり濃く、野菜の量はハンパじゃない。種類も多く、ブロッコリー、芽キャベツ、人参、ニンニク、エリンギ、ポテト、タマネギなどなど・・・。
P1030334
こちらは「仔牛のブランケット(クリーム煮)ロックフォールチーズ風味・バターライス添え」。お腹がだいぶふくれてきて、お互いに交換し合う余裕もなかった・・・。そんな中となりのカップルの外人男性が、信じられない量のポテトの上に載せられた、これまた信じられない量のステーキをばくばくと口に運んでいた。この店の提供するボリュームも異常だが、これを軽く平らげるこのおっさんもすごい。
このあと、ラ・フランスのタルトにコーヒーをいただき、はち切れそうな胃を落ち着かせた。
どうしてこの店はたったこれだけの金額で、これだけおいしい料理と量を提供できるのだろう。ワインだって500円足らずで結構おいしいのが飲めたのも印象深い。ここ数年、「プリフィクス」の店から足が遠のいていたけれど、もう一度東京の店を巡ってみようかな。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
ラミティエ
新宿区高田馬場2-9-12芝原ビル1F
03-5272-5010
月曜・第2火曜休