All posts in 神奈川

カワハギ釣り〜肝のないカワハギなんてありえない〜

先週末、念願のカワハギ釣りに久里浜まで行ってきました。予想以上にカワハギ釣りは難しくて、私たち初心者だけでなく、同船した人たちも苦戦しているようでした。
それでも、釣れた〜♪写真では大きく見えますが、手のひらサイズの小さなカワハギ。でも満足満足。さむさもふっとんだどーー。
61143519
こちらはビッグなカサゴ〜。これは大きい!その他にもトラギスが4匹ほど連れました。
61199539
仕掛けはこんなかんじ。あさりを丸めて針につけるんだけれど、エサ取り上手のカワハギは、このあさりをうまーくつまんで持っていってしまいます。ツンツンしているのはわかるのに合わせられない・・・。もう少し水温が温かいと釣りやすいそうだ。
Img_0267
私の小さなカワハギは、一人前ほどしかないけれどかわいくて愛しくて・・・。でも皮をべりべりはがして食べました〜。えへへ。
Photo
この角度もかわいいでしょ?
Photo_2
これはまゆみちゃんが釣った大きめのカワハギをさばいたところ。肝がたっぷり。淡白な身にとろける肝を乗せいただく。至福の時。個人的にはふぐより好き。「肝のないカワハギなんてカワハギじゃないよ〜」ってのんべい女子ふたりが車の中で叫んでいたのが笑えたなぁ。いやいや、私もそう思うよ。
Photo_3
カサゴは煮付けに。大きくて尾を切らないとフライパンに入らないよ。身がホロホロと崩れうまい。なんて言うかな、上品なんだよ。薄目の甘い味付けがいいね。
Photo_4
この日訪れた久里浜のやまてん丸では、わかめを養殖しているらしく、お客さんにわかめとめかぶをたっぷりくれる。特にこのめかぶはホントに新鮮でおいしく、スーパーのパックモノとは比べ物にはならない。こんな茶色のめかぶが、お湯に入ると一気におなじみの緑色に。めかぶもっともらってくればよかったー。久里浜付近の浜辺ではわかめ(めかぶ)が打ち上がるそう。いやいや、また久里浜の船宿にすればタダで貰えるんだ。今度も久里浜にしたいなぁ。




釣り、本当に楽しいよ。乗った瞬間のぐっと引く感じがやめられないんだよね。入れ食い状態の釣りより、このくらいの釣果のほうが瞬間の感動を味わえる気がするなぁ。釣りをしているときに雑念が振り払われ、どうでもいいことを考えなくなるのもいい。逆に釣れなすぎると雑念でいっぱいになるが。。。
次は何を釣りに行こう。今度は月末です。アマダイ?
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

小机の小山が竹灯籠でいっぱいになる!

横浜の小机に光の天の川出現!今日はおいしい記事じゃないですが、ちょっとロマンチックなイベントの話しです。
4061926869_4865ac1de3_b
と言うのは、二週間ほど前に、横浜の小机で行われた竹灯籠祭りに行ってきました。小机ってどこ?と思われた方、新横浜のスタジアム、第三京浜の出口近くです。イベントは、小机城があったちょっとした小山で行われました。小山と行っても、遊歩道をぐるりと巡れば10分はあるかな。その小山のほぼ全面は竹林なのですが、その竹林一面が竹灯籠で埋め尽くされるんです。それはホントに見事。
去年の様子はこちら。帰りに寄った焼き肉屋の記事がメインですけれど・・・。
この小机では毎年一回、竹灯籠好きによって行われます。入場料は500円かかりますが、何万個の竹灯籠を用意し、火事にならないように気をつけながら、きちんと消火もして、運営するのは、竹灯籠を愛していないとできないはずです。
4061928463_5808d21336_b
こうやって記事に書くと、聞きつけた人たちでいっぱいになってしまわないか心配なのですが(じゃぁ書くなって)、それでもこの美しさをお伝えしたかった・・・。夕方16時に点灯して、ピーク時にはなかなか進めないほどにはなるのですが、20時過ぎの終わり間際になると、こんな風にまるで誰もいないかのような写真が撮れることもあります。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

シルバーウィークは平塚沖で釣りしました

今更シルバーウィークのネタなのですが、釣りしましたよ、三ヶ月ぶりに。
シルバーウィーク前半は台風でしけたため、釣り好きが後半に集中。平塚の船宿に着いたのは朝の5時でいつもより1時間も早かったのにすごい人。ウィーリー五目の船もたくさん出ましたよ。
6時出向で、1時半戻り。最初はアジの棚で、そのあとイナダの棚にも行きましたよ。いつも小ぶりだとしてもアジはかなり釣れるんですけれど、今回はアジも大きいものだけで、本数も少なかったです。釣果は、イナダ、大きめのアジ、ソウダガツオ、サバなど。写真見てよ、アジはまさに金アジです。ここまで金色に輝くアジは初めてでした。型もいい。イナダは1本は釣りたかったんだ。黄色いラインがキレイ。ソウダガツオとサバは、乗った瞬間にぐるぐると回って、まつってしまって大変だったよ。それでも、コンスタントに何かしらが釣れ、型も良い魚ばかりだったので、今までの釣りで3本に入る楽しさでした。
P1100356
顔のみアップ。魚によって顔がこんなに違うんだね。
P1100357
どれも刺身では食べたんだけれど、一番うまかったのは漬け丼でした。写真は右側がソウダガツオの漬け、左がイナダの漬け。ウマイ。うますぎる。
P1100359
これは実はパスタ。ソウダガツオをショウガと一緒に佃煮にして、それはもちろん白いご飯と一緒に食べたんだけれど、こんな風にしてパスタにもしてみました。パスタ見えないね。
Img_3060
よく見ると鰹がゴロゴロ。キャベツやネギ、カイワレをたっぷりでしょうゆ味です。
Img_3066
次回は、半年に一度の釣り大会です。11/14開催なので、もし興味ある人連絡ください。船での釣りにトライしたい人、うまい魚が食べたい人、海風をあびたい人、募集中です〜。何にも釣れないってことはたぶんないよ。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

表丹沢・鍋割山「鍋割山荘」の鍋焼きうどん プライスレス!

11月はじめの連休、日帰りで丹沢登山を楽しんできました。私の実家は秦野市なので、まさに丹沢の登山口。それなのに真剣に山登りなんてしたことなかったんですよね。
今回は、うちの母も含めて4人チーム。小田急線渋沢駅から大倉までバスで15分ほど行き、そこから車も走れる林道を約2時間歩いて登山口に到着。そこからの山道は勾配がきつい場所もあって、なんで山に登ろうなんて言ってしまったんだろうと後悔することしばしば。それでも汗だくだくの中登って、途中休憩するときの心地よい冷たい風が気持ちよかったな〜。こういうところで食べるチョコレートもなぜかいつもよりおいしく感じるものです。
写真は登りはじめのヒノキ林。勾配はそれなりにあります。
P1090477
尾根をぐいぐい登ると紅葉もキレイな山並みが西方向に見えてなんとも爽快。クリスマスリース用の松ぼっくりを拾ったり、山の景色を見たり、木漏れ日がキラキラ光る紅葉樹の写真を撮ったりしながら、でも、フーフー言いながら登ります。
P1090491
すると、森の切れ間から突然、富士山が!
P1090506
こんな景色を左に見ながら尾根を縦走すると、鍋割山山頂到着。頂きまで登ったときの爽快感はそれまでの疲れをふきとばしちゃうんですよね。この快感はホントにたまらない。この鍋割山には山荘があって、名物の鍋焼きうどんを食べることができます。
P1090532
その鍋焼きうどんがこれ。ホントに山頂なのか?と思うほどの具の多さ。干し椎茸、おあげ、おふ、なめこ、えのき、ほうれん草、カボチャの天ぷら、なると、ねぎ、卵。汗をいっぱいかいた熱い体に冷たい風が気持ちいい山頂で、熱い鍋焼きうどん。こういう場所で食べるといつもよりずっとおいしく感じるんです。
P1090527
山頂を後にして、尾根を東へ。紅葉のふかふか絨毯で敷き詰められたブナの林はとても気持ちがいいんです。
P1090596
小丸からみた富士山。この富士山が一番キレイだったな。みるみるうちに雲や山並みが変わるこの景色は写真じゃうまく表現できません。風に揺れる葉や、鳥の鳴き声があるからこそなんです。
P1090615
屋久島も良かったけれど、こんな近くにこんな眺めがあったなんて私は何をしていたんだろうって言う気持ちになりました。今度はここから夕焼けや星空、朝焼けをみてみたいな。
ここから3〜4時間かけて下山。膝に響いて下山の方がつらかったなぁ。その後の温泉がこれまたたまりませんでした。
今度は泊まりで行ってみようと思います。やっぱりこれからは寒いよね。今日なんて東京ですら寒いのに〜。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

横浜赤煉瓦倉庫「オクトーバフェスト2008」でビールを飲む! 9点

今年もビール祭り「オクトーバフェスト」に行ってきました!去年は日比谷公園で開かれた時に行きましたが、今年は家族総出(兄ちゃん除く)で赤煉瓦倉庫に行って来ましたよ。横浜で待ち合わせて家族でビールを飲むなんてちょっといいでしょ?
Img_5583
日本で開催されているオクトーバフェスト2008は、ゴールデンウィークに福岡で始まって、日比谷、松本、上越、仙台、清水とまわって、この横浜でオクトーバーに開かれたみたいです。一杯目は、スタンダードなドイツビール「エルディンガー ヴァイスビア」。デポジットのグラス代金1000円とビール代金1300円で、一杯目はなんと2300円。4人分で1万円出したらおつりが小銭しか戻ってこなかったよ。テーブルまで待ちきれなくて、その場で親子で乾杯。香ばしくて喉ごしもよく、冷たすぎないところがうまい。ちょっと酸味も効いていて明らかに日本のビールとは違うのだけれど、日本人が好みそうな味わい。写真を撮るのを待ちきれずに飲んじゃいました。
Img_5597
つまみをゲットするのが大変だった!弟とふたりで20分は並んだかな。途中、テーブルに置いてきたビールを弟に取りに行かせて、ふたりで並びながらゴクゴク。真っ青な晴天の下、心地よい風が吹いて、兄弟仲良くビールを飲みながら、ソーセージを心待ちにする・・・、幸せな時間です。
このソーセージが一番うまかったな。ナイフを入れるとプリッてはじけて、酸味の効いたマスタードをたっぷり載せてほおばって、口の中が肉汁で一杯になったところをビールで流し込む!サイコー。
Img_5604
こっちの小さいソーセージはいまいちだったんだけれど、まあるいポテトが癖になる味だった。どうってことはない、
ポテトにチーズと小麦粉を混ぜて揚げたものなんだけれど、このモチモチとした食感とほのかなチーズがビールにぴったり。「なんだこれ?」とか言いながら、誰もうまいと言わないのにどんどん手が伸びていた。ビールに合うんだね。
Img_5603
こっちは別の店の盛り合わせ。酸味の効いた固いパンはドイツに行ったときの朝食で食べたなぁ。
Img_5614
二杯目は「ケストリッツァー シュヴァルツビア」。いわゆる黒ビール。濃厚な味わいでこれもまたうまい。
Img_5609
こちらは最初に飲んだものをさらにマイルドにした「エルディンガー ヴァイスビア デュンケル」。もう酔っぱらってきてあんまり違いがわからず。
Img_5610
これは弟が買ってきた生ハム。
生ハムの下は大根のサラダ。ドイツ人は大根のサラダを食べるのか?
Img_5618
残念なことに、お腹が一杯になってしまってビールばかり飲めない・・・。でもみんなで一杯ちょっとずつ飲んで、おいしいものを囲んで幸せな一日でした。ほろ酔いで山下公園のお散歩も楽しかったです。
いつかドイツのオクトーバフェストで思い切り飲んでやるぞ〜。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ