All posts in 中央区

丸の内「福臨門酒家」のコース 9点

大学を出て初めて勤めた会社には社内旅行というものがありました。男性陣はあんまり乗り気じゃなかったので、おいしいものみんなで食べて女性陣はシティホテルに泊まるというプランをしていました。普通じゃいけないようなおいしい店をチョイスすることが多くて、ミシュランを取った「トゥールダルジャン」で番号付の鴨を食べたり、パークハイアットに泊まって「梢」で和食を食べたり、そりゃー豪華な一日を女数人でわいわいとするのは楽しかったものです。その何回目かの社内旅行のレストランが銀座の福臨門でフカヒレを食べるって言うプランだったのに、体調不良で行けず・・・。その思いを果たしてきましたよ!
P1070271
なんとクリスマスメニューらしく、コースは3種類のみ。一番安い16800円のコースに。ひとりのお値段ですよ。自腹じゃ食えません(笑)。「前菜は鶏レバーと豚肉、金華ハムの重ね焼きとくらげの冷菜」。このクラゲ、歯ごたえばっかりじゃなく適度にやわらかくておいしい!
P1070274
「フカヒレの蟹味噌あんかけ」。ほぐれていない塊のままのふかひれがどんと真ん中に入っていて、そこに蟹味噌の赤いスープがたっぷり。食べたことがない人にこのうまさを説明できない。このスープだけ延々と飲んでいたいよ。
P1070278
「金鳥の姿揚げ」。骨付きのままカット。パリッとした皮が香ばしく、中はジューシーな鳥。この繊細で豊かな香ばしさはちょっとお目にかかれない。さすが名店という感じ。
P1070285
「蟹肉の甲羅詰めオーブン焼き」。一見するとコロッケのようだが蟹の甲羅に、蟹肉と甘いタマネギを詰めてオーブンでカリッと焼いてある。タマネギの甘みと蟹肉のうまみがぴったりあうんだよ。。。
P1070286
「金華ハムと干し貝柱、卵白のあっさり炒飯」。シンプルな塩味の炒飯なんだけれど、立ち上る香りとかみしめたときの豊かな出汁は金華ハムと干し貝柱の力。シンプルだからこそごまかしができない味。
P1070291
チョイスしたデザートは、マンゴープリン。マンゴーそのままよりもずっとマンゴー。福臨門のデリで買ったマンゴープリンもおいしかったけれど、まったく別物。奥にあるイチョウの形をしたカボチャプリンが予想以上のヒット。
丸ビルの36階にあるので、東京の夜景が一望できるんです。この日はクリスマス前と言うこともあり、丸の内も日比谷も東京タワーもおしゃれな電飾でステキでしたよ。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
福臨門酒家 丸ビル店
〒100-6336 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング36F
03-3283-2002

茅場町「キッチン柳」のカキフライ 9.5点

寒さが気持ちいい週末でしたね。
ベランダのお花に水をやって、部屋の掃除をして、おいしいコーヒーを入れて映画を観る。こんな一日がホントに幸せです。秋から冬になって、おいしい食べ物もますます増えて築地も大にぎわい。午後2時の築地場外は、いつもだったら閉まっている店もまだ開いていましたよ。年末にかけてごった返すんだろうな・・・。
社外研修でいつもより早くあがれたのでカキフライを食べに茅場町の「キッチン柳」へ。以前にカツサンドを紹介した店です。茅場町で働いていた頃は、秋になるとこのカキフライが待ち遠しくって何度も通ったっけ。だから私の中ではカキフライって言えばキッチン柳のカキフライなんです。
P1070169
大きめのカキが6個!(7個だったかな・・・)揚げたての熱々はそれだけでおいしいけれど、冷めてもサクッとしているこの食感はやっぱり真似できない。タルタルソースはかなり脂っぽく、酸味もそんなに効いていないのでランチだったらたっぷりつけて食べるのは良いかも。夜だとちょっと胃がもたれるかな。今日はなぜかいつものポテトサラダが付いていなかったよ。今年もこのカキフライが食べれて良かった。
P1070174
せめて土曜日のランチもやっていれば来るのになー。平日しか、それも夜は締まるのが早いのが難点です。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
キッチン柳
東京都中央区日本橋茅場町2-6-9
03-3666-3860
11:00〜13:30 17:00〜20:30
土・日曜、祝日休

月島「肴や味泉」の酒の肴 9点

月島と言えばもんじゃを思い浮かべますが、焼き肉も居酒屋もレベルが高く、むしろそっちの方が利用頻度が高いかもしれないんです。もんじゃで酒をダラダラ飲むって感じじゃないじゃない?岸田家江戸家も、肩肘張らずにおいしいお酒が飲めて、何を頼んでもうまい。そんな月島で穴場な場所にある、レベルの高い居酒屋をまた発見しました。
P1070140
最初に刺身が来てほしかったのに、期待を裏切ってやってきたのは「温野菜のスープ煮」。大根、カリフラワー、ブロッコリー、ミニトマト、じゃがいも、ベーコンをコンソメスープで煮込んである。火の通り加減は絶妙。大根は箸で切れるほどに柔らかく、ブロッコリーやカリフラワーは柔らかすぎず、歯ごたえも残している。ベーコンは出汁としての役割ばかりでなく、肉感もしっかり。ビールが進みます。
P1070143
「自家製さつま揚げ(特大)」700円。この店で食べたものの中で一番印象的で、次回も必ず頼むと決めたもの。ハンバーグサイズのさつま揚げは、野菜がたっぷり。生地はふわふわで熱々。たっぷりの生姜醤油で食べるのが最高です。
P1070144
断面はこんな感じ。あー、こういうのちゃんとしたメニューを持っている居酒屋が好きだなぁ。
P10701452
刺盛り。左の穴子は珍しいが、さして驚きは感じられず。先日も築地の寿司大で食べたキンメ(左上)が美味。ウニも新鮮、まぐろもシマアジもなかなかおいしかった。この辺りの居酒屋ではこのくらいの刺盛りを出すのは当たり前になってきているとこの頃感じる。
P1070148
日本酒は種類が豊富でなかなかうまかったので、つまみにと「赤ホヤの塩辛」を注文。そうそう、この味。高校生の頃、初めて行った札幌でおばさんが食べさせてくれたホヤの味はこんなだったよ。なんてうまいものが世の中にあるんだと感動したっけ。ホヤは生より塩辛の方が好きだな。
P1070154
煮穴子。煮穴子と言っても、柔らかく似たものに焼き目をつけているので煮汁たっぷりというわけではない。この穴子、寿司屋で握ってもらう穴子そのもの。ふわふわでほかほか、表面は香ばしく、穴子の繊細な甘みとうまみが凝縮されている。握ったら10貫はありそうな量をこんなふうにして食べられるのはなんて幸せなんだ〜。
他にもだし巻き卵や、桜エビのかき揚げなど、全体的にレベルが高く、また行きたいと思わせる店でした。また行かなくちゃ。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
肴や味泉
中央区月島1-18-10
03-3534-8483
17:30〜23:00(LO22:30)
定休日 日・月・祝

月島「もんじゃ 丸山」の味噌もんじゃと焼きそば 8点

dancyu10月号の2特に「ニッポン縦断ソース焼きそばの旅」があり、月島のもんじゃ屋さんが紹介されていたので訪問。富士宮焼きそばに数年前に出会って以来、焼きそばがただのお祭りメニューにならなくなってしまった。
0193l_yakisoba_l
私が小さい頃、焼きそばと言えば土日の昼に出てくるのが定番でした。決まって東洋水産つまりマルちゃんの焼きそば3人前ソース付き。最後にしめった粉末状のソースをかけるんです。今思えば、商品名がそのまま「焼きそば」ってどういうことよ(笑)。このマルちゃんの焼きそばも、今では塩焼きそば、醤油焼きそばとあるみたいです。
P1060932
焼きそばを食べに行くって言っても、この店は生粋のもんじゃ屋。この店自慢の味噌もんじゃとやらを食べてみることに。生地は生いかが入ったシンプルなタイプ。うまく作れないので、おかみさんに頼んで作ってもらった。味噌はみそ汁同様、温かくないと溶けないらしく、具をドーナツ型にして鳥のスープを注ぎ込んだところへ溶かしていく。決め手はスプーン一杯の醤油らしい。
P1060933
そして程なく完成。ソース味のもんじゃより味が濃く、当たり前だが和風。味噌をたっぷり塗った焼きおにぎりみたいな感じ。こんな味ならイカよりもアサリの方がよかったかも。ちなみにアサリ味噌もんじゃにもちとチーズを入れたものを中山美穂が好きだったらしく「ミポリン」と呼ぶらしい。今度食べてみなくちゃ。
P1060937
特に煮詰まってきたところがいい。香ばしさも火の通り加減も、焦げた部分もこれくらいがベスト。
P1060939
さて、本日のメイン「豚やきそば」・・・、と思ったらおかみさん作ってくれないようなそぶり。「私焼きそばを作るのは得意じゃないのよ」って何年やっているんだ、ちょっとかわいい。「dancyu見てきました」と伝えると急に笑顔になって、「ならお父さん呼ばないと!」と笑顔になって、2階にいるお父さんを呼んでくれた。
まずはたっぷりのごま油で豚肉を炒める。途中、ごま油を足しつつ肉をよく焼いたら、野菜投入。塩胡椒で軽く炒めたら焼きそばをこんもり載せ、コップ半分のビールで蒸し焼きに。ソースは、お好み焼き用のとろっとしたものと、さらっとしたウスタータイプの2種をミックス。無駄のないコテ裁きで、水分を飛ばし完成。味はと言えば、誰もが好きになる定番の焼きそば。麺は太めでしっかりしていて、この麺がこの焼きそばを支えているのがよくわかる。ひとりで2人前は食べたくなるような味かな。
場所はかなりわかりにくいので、メイン通りの案内所で聞いてみて。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
もんじゃ 丸山
104-0052
東京都中央区月島1-4-10
03-3533-3504
月曜定休

銀座「煉瓦亭」のハンバーグステーキ 8.5点

午後7時銀座、お腹も空いたしどこかで食事をしてから帰ろうと思い「煉瓦亭」へ。なんと10人ほどの列と「売り切れメニュー多数あります」の張り紙。「ナイルカレー」に変更しようかと思案しながら並んでいると、店が広いからか10分ほどで案内されました。この時期だから「カキフライ」を食べなくちゃと注文すると、予想通り売り切れ、やむなく仔牛のカツレツを注文するとこれまた売り切れ!がっかりしながらも、こんな時こそいつも頼まないメニューをと思い、ハンバーグを注文。
P1060924
じゃーん、定番メニューでありながらやっぱり心躍らされるフォルムでしょ?上に載っている白いものは一瞬バターかと思いきや、定番の目玉焼き。小さめの型で作られているのでまわりはしっかり固まっているのに中にはとろとろの黄身が固まらずにたっぷりと詰まっている。付け合わせは小タマネギにパスタ。
P1060927
ハンバーグを割った図。透明の肉汁がじゅわーっとしみ出す。誰からも愛される奇をてらっていない味。たまねぎの味が効いている。そしてなんと言ってもデミグラスソース。このソースだけでご飯もう1杯イケル。そうそう、私はパンじゃなくご飯で食べました。ここのご飯、水分の加減が洋食にちょうど良く、いつも一粒残らずいただけます。でもご飯だとデミグラスソースの最後の1滴まで食べられないのが残念。
P1060923
この店に一度でも行ったことがある方はお会計の際に「おやっ」っと思いますよね、このレジスター。今でも現役です。いつもレジにいるこのおじさん、とってもやさしい笑顔と丁寧な対応が印象的です。ドア係の人も対応がすばらしく、子供にはちょっとしたおもちゃやメモ帳をあげたりしているんです。親子みんなで豪華に洋食を食べようって言う店なんですね。この店は、明治28年創業ですから、もう112歳です。
P1060922
銀座の街はすっかりクリスマス。MIKIMOTOの毎年恒例のツリー、今年もひときわキレイです。人が多くて近づけません。
P1060928
こちらは松屋。なんとヴィトンカラーです。うわー、かわいい。クリスマス、わくわくしますね。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
煉瓦亭
東京都中央区銀座3-5-16 
03-3561-7258
11:15〜(L.O.14:15)、16:40〜(L.O.20:30)、土祝11:15〜(L.O.14:15)、16:40〜(L.O.20:00)
日休