All posts in イタリア

【イタリア特集】ミラノからチンクエ・テッレへ。遠かった道のり。

ドバイからミラノへ。朝出発して7時間、昼に到着。時差は二時間だからあんまり感じない。日本からヨーロッパ方面へ向かう時の時差はあんまり気にならないんだよね。日本→ドバイ間の機体よりちゃちくて少し残念。それでもやっぱりエミレーツ、食事はおいしかったです。
シャトルバスでミラノへ。ひとり7ユーロ。ずっと行きたかったミラノ中央駅。ヨーロッパの大都市の駅舎はだいたいミラノ中央駅のように行き止まりになっていてドーム型になっているけれど、ここまで立派な駅舎は見たことがないよ。スケールに圧巻。
Img_0420
この巨大ドームは実は二つになっている。
Img_0417
振り返るとこんな感じ。
この電光掲示板で列車が何番ホームに来るのかを確認し乗ればいい。チケットは事前にイタリア鉄道のホームページで予約済み。発券機で印字するだけなんだけれど、その発券機が激混み。なぜ??(その1)と思いながらも、何番ホームか確認するが電光掲示板にはいつまでも待っても記されない。再びなぜ??(その2)と思いながらも、列車の発車時間は迫り、チケットの発券はできないけれど列車に乗ってしまえ〜と思って、遅れていると思いこんでいるその列車を待つ・・・。すると列車の発車時間になったら電光掲示板からその列車が消えた〜。なぜ来ない〜(その3)、そしてほとんどの列車に書かれている「CAN」ってどういう意味?仕方なく、券売機で次の列車を予約するが、日本の券売機のようにスムーズに特急券を発券してくれない。となりの券売機なんてフリーズしてる・・・。なんとか1時間遅れの列車のチケットを取り、余った時間でこんな風にミラノ駅をご機嫌で写真なんて撮っていた。
Img_0421
なぜなぜ?の悲劇はまだ始まったばかりだった・・・・。

その時の現地からの速報はこちら。

列車は早めにホームに到着していたので、指定の号車へ。え?なぜ?(その4)指定席なのになんでこんなに激混みなの?コンパートメントタイプの私の席には誰か座っているのはもちろん、通路にはあふれんばかりの人ですれ違うことも困難。テキトーな英語で私の席を主張すると、ひとりは立ち去ってくれたが、コンパートメントの他のお客さんがみんなでわーわー言ってる。よく聞くと、今日はストライキらしい!!それも夜9時まで。その間は3割くらいの列車しか運行しない様子。そして「CAN」の文字はキャンセルって意味だったのかぁ・・・。無理矢理3×3の席の片側を詰め合ってもらって4人がけし、網棚に上げられないスーツケースを足の間に。こんな最悪な状況でも、英語を喋る夫婦以外はみんないたって上機嫌。ストライキでも上機嫌なイタリア人・・・。こんなことは日常茶飯事なのだろうか。トラブルを楽しむ余裕はその時にはなかったけれど、いい体験をしたと思うことにしよう。うん、そうしよう・・・。
途中、ジェノバで別の特急に乗り換え、ラ・スパツィアでローカル列車に乗り換えるが、夜9時までのストライキでローカル線はほとんど走っていない。宿のチェックインは7時まで。すでにその時8時半。ミラノ駅で遅くなる旨は電話しておいたが、これ以上遅くなれないのでタクシーで、チンクエ・テッレの町のひとつ、リオマジョーレ(Riomaggiore)へ。町には30分ほどで到着できたが、崖の町なので車は入ることはできず、宿も崖にへばりついた構造になっていて、探し出すのに30分ほどかかってしまったよ。だって横幅1メートルくらいのせまい階段を上った奥の奥の奥にあるなんて思ってもいなかったんだもーん。
そんな着いた直後、Riomaggioreの宿から見た夕焼け。時間はこれでだいたい10時ちょっと前です。入り江の町並みに映る夕焼けの美しさを見ながら、宿へ着けたことへの安堵感に浸っています。
Img_0427
Riomaggioreの町は、メインストリートが100メートルくらいしかない小さな小さな入り江の町。宿からは急な階段を下りて行きます。到着した日の夕飯は、メニューからこの辺りの典型的な料理をチョイス。
アンチョビ。アンチョビをこうやって単品としてメニューで出してもらうのは初めて。その後、瓶詰めのアンチョビをこの辺りのお店で何度も見かけました。私たち日本人には、こうやって単体で出されるとちょっとしょっぱいよ。ワインが進んじゃいます。
Img_0431
ムール貝の詰め物をトマトで煮込んだもの。
Img_0430
いわしを使ったパスタ。ニンニクが効いていてうまい。こういう普通のパスタが当たり前のようにうまいのがスバラシイ。
Img_0432
ですが、全体的に料理も普通。「IL GROTTINO」って言う店ですが、おすすめしません。ウェイトレスのお姉さんも分愛想です。
次回はチンクエ・テッレの中の町、リオマジョーレ(Riomaggiore)について詳しくです。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

トスカーナで犬に噛まれる!

トスカーナで犬に噛まれる!
ミラノでやっとネットできました。トスカーナの田舎暮らしは、今までの
イタリア訪問で一番興奮しました。詳細は帰ってから。
そんなトスカーナの田園で、夕陽の絶景ポイントを探してこっそり私有地
に入ったら、番犬に追いかけられ、ふくらはぎを噛まれました!!甘噛み
ですけど泣きそうでした。。。優秀な番犬です。
明日かえりまーす。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

チンクエテッレの朝夕の風が気持ちいいー

チンクエテッレの朝夕の風が気持ちいいー
ジェノバの南、リビエラ海岸のチンクエテッレと言う世界遺産の街にいま
す。数年前みたNHKの世界遺産番組でこの街をみて、ずっと来た
かったんです。チンクエは5、テッレは村と言う意味で、この街断崖総称
です。前にブログにも書いたアマルフィより、もっとこじんまりした断崖
絶壁の街です。宿泊はその中のひとつリオマジョーレという街で、写真が
そう。小さな港は色とりどりの積み木みたいでステキなの。朝夕は涼しい
風が吹いてとてもきもちいいです。あー幸せ。狂ったようなドバイの暑さ
はすっかり頭から消えました。
今日はここから船にのって30分、ポルトヴェーネレと言う街に行っ
て来ました。ここの名物は、マサルと言うムール貝。地元産の甘めの白ワ
インと一緒にいただきました。
食べ物の話は、日本に帰ってからちゃんと書きます。チャオ!
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

ミラノ中央駅でトラブル発生!

ミラノ中央駅でトラブル発生!
ドバイから六時間半、ミラノのマルペンサ空港に到着。シャトルバスでミ
ラノ中央駅へ。一度は来てみたかったこの駅、ドームがうつくしいんだよ
ね。ちょっとステキでしょ?
16時の列車で今日の目的地へ向かおうとするけれど、なぜか電光掲示板に
はキャンセルの文字。よくわからないまま次の列車を取るが、大混雑!私
の席には誰か座ってるし、通路には座れない人であふれてる!話を聞いて
みると、今日はストライキらしく、列車は何本かに一本しかでていないみ
たい。席にはなんとか詰めあってすわれたよ。どおりで電光掲示板にキャ
ンセルが多いなあと思ったんだよ。
電車は混雑で遅れているみたいだし、次のジェノバでうまく指定の列車に
乗り継ぎできるだろうか。そもそも電車が来るかもわからないわけだし。
そんな不安を抱えながら、列車内で書いています。このブログが出るとい
うことはどうにかなったということだろうけど。
乗れなかったチケット代、戻って来るのかなあ。
後記
その後、乗り継ぎの列車も来ず、そうはいっても比較的ちかめの駅までこ
れたのでタクりました。いやーまいった。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ

【南イタリア特集】ナポリ「Di Matteo」のマルゲリータ 10点

ごぶさたしています(笑)
イタリアへ行った夏休みから1ヵ月。やっとこさ、現実の生活になじんできた感じです。これが最後のイタリアの記事です。
ナポリの最後の日、やっぱりもう一度ピザが食べたいと思い、朝を抜いて早めのランチに。治安の悪いナポリ駅からスパッカ・ナポリと言う、細い路地が続く旧市街地へ。対面通行ができないほどの細い路地の両サイドは昔ながらのアパートが建ち並び、延々と続く商店街。細い路地からは突然ステキな教会や広場が見えたりして、なかなかステキな街。
P1060485
そのスパッカ・ナポリのメイン通りにある「Di Matteo」へ。ここも「Da Michele」同様にピザ専門店。これがメニュー。マルゲリータだけで10種類もあり、ただのマルゲリータならなんと3ユーロ!というわけで、やっぱりマルゲリータと、ここの名物揚げピザPizza Fritta、それにビールを注文。
P1060494
これがマルゲリータ。皿が見えません(笑)サイズはかなり大きく直径30センチほど。生地は厚めで、やっぱりモチモチ、トマトがフレッシュ。正直「Da Michele」とどう違うのかあんまりわからなく、わかることはとにかくうまいってこと。立ち上る湯気は私を興奮させるし、もうあわてて口に運ぶものだからオリーブオイルまみれだし。マルゲリータの海でおぼれたい・・・って思うくらい(笑)
P1060501
こっちは揚げピザPizza Fritta。ほわーっとふくらんでいてピザとは違う揚げ物の香ばしさが食欲をそそります。
P1060503
割ってみると中はほとんど空洞で、トマトに、リコッタチーズかな、それにベーコンのような脂身の多い豚肉。ピザの生地の肉まんみたいな感覚なのかな。1つでおなかいっぱいになります。
P1060505
スパッカ・ナポリを抜け海へ。歌でも有名なサンタルチアを抜けケーブルカーで丘の上のサンテルモ城へ。この写真はそこから見たナポリの街。右手にナポリ湾、その奥はヴィスヴィオ山。新市街へまっすぐ続いている道が、「Di Matteo」の前のスパッカ・ナポリのメイン通り。ナポリ駅付近ではもう二度とナポリなんて来ないって思ったけれど、有名な言葉「ナポリを見てから死ね」の意味をやっとここで理解できました。また行かなくちゃ。
P1060544
で、夜の便でミラノ経由で日本に帰ってきたんですけれど、東京駅でまっさきにお出汁の効いたおうどんをいただきました。あんなに大好きなイタリア料理もさすがに食傷気味に。だってどんな料理にも必ずオリーブオイルが使ってあるんですもの。油の使っていない日本の料理が恋しかったんです。でも今じゃあのマルゲリータが恋しくてしょうがないんですけれど。
▼この記事がおもしろかった方はクリックしてね。
人気blogランキングへ
Di Matteo
Via dei Tribunali 94
081-455252